スポンサーリンク
12月期は赤字のニュースを見たためです。
損切りした株の銘柄はIT企業。事業内容はコンシューマ向けではありません。
一昨年から昨年までの業績は右肩上がりでした。
上記の特性を持った企業における年内の業績変化はどうやって予測するのでしょうか?
今の自分にはこれといったよい方法が思いつきません。
サービスの質を自分で評価でき(又は評判を聞く機会を増えることにより)、
業績予想に繋げられるのではないでしょうか。
と、素人なりに考察してみました。玄人の人から見たらツッコミどころ満載だと思います^^;
何事も自分で考えて行動することに意味がある!!と、言い聞かせ今後も考えていきたいです。
2017年12月時点にて投資している商品は以下の通りです(11月より投資開始)。
約20万円ほど投資していますが、評価損益は+5000円ほど。
| HOME |
Author:かず郎
30代のサラリーマン(一児の父)が今の生活をよりよくするために以下の内容を実践。ブログで公開中。
・株/投信への投資
・ITツールの開発/活用
・節約や効率化のノウハウ